さぁ、今回は旅の記録で長野編。
テレビで見た「黒部ダム」やら「雪の壁」ってのを
自分の目で見たくなっちゃって。
その後お客さんと長野トークでヒートアップ^^
「立山黒部アルペンルート」アツい!!
で、ホテル取るのもいいけど、
今回はキャンピングカーで行くべ!!
って事で荷物を詰め込み朝4時出発♪

休憩しながら約5時間。
風に煽られヒヤヒヤしながら、
ガタガタに揺られ無事到着^^
トロリーバスやらロープウェイを乗り継ぎ、
目的の立山黒部アルペンルートだ♪




このロープウェイが5分ぐらいの時間乗ってんだけど、
途中に柱が一本も無くてさ。。
日本最長だかなんだか知らんけど
本当に落ちね〜だろうな。。
って内心ヒヤヒヤ。。
黒部ダムから上に上がると辺りは真っ白。
標高3000メートルの北アルプスがそびえ立ち、
寒さを舐めてた俺らは頂上ガクブル。。
そこから歩くと15メートルの雪の壁。




天気も良くてマジで最高♪
「メシでも食うか」って事でレストランに入って、
メシ食いながらパッとゆうとに目をやると。
やけにぐったりしてねーか??
こりゃ高山病だ!!
そこからダッシュで下山。
下に下りて車に着くと、
さっきのがウソみたいにピンピンに元気♪
ソフトクリーム食ってご機嫌^^
それにしても長野。
面白い!!



そんなこんなでまだ時間あるし、
「どっか行くか〜」って思った時に、
お客さんに聞いた「松本城」の存在を思い出した。
ナビで調べると「全然行けるわ!!」
って事で次は松本へGO!!
疲れたり眠くなったら後ろで寝れば良いし、
こりゃ〜マジで最高だ♪
なんて言いながらモーターベッドでプラプラ路上を
走り抜けた♪
2へ続く^^