それでは、松山シリーズ続き行きましょか♪
温泉!!路面!!温泉!!の巻。
ちと長くなりますぞ^^
まずは言わずと知れた
道後温泉ですね♪
お土産屋さんや、
古き良き時代のお茶屋さん。


金のうんこ屋さん。。笑
などが並んだ商店街を抜けると
由緒正しき、日本最古の温泉と言われる
道後温泉の登場!!


思わず立ち尽くす程の
圧倒される佇まいでございます。
かの有名な夏目漱石が愛した温泉。
数々の歴史を渡り歩いてきた温泉。
やはり醸し出すオーラが違います。
近くには道後源泉の足湯もあるのです♪

町中を車で走ると
ちんちん電車こと、坊ちゃん列車♪

信号のルールがよくわからずも何とか突破!!
何せ町中、坊ちゃんやみかんと
地元名産押せ押せ状態♪
更には地元の人もなかなか知らないと思われる
宝泉坊という温泉へGO!!
愛媛と高知の県境にある秘境。
四国カルストを横目に大自然を爆走♪
松山からの距離は数字にして約100キロ。

肝心の温泉の写真撮るのを忘れるという失態。。
失礼致しました。。泣
でも、一番重要なのはこれ♪
この笑顔が毎年楽しみなのです^^


そんなこんなであっという間に
楽しい時間は過ぎてくわけです。
最終日、激ウマな海鮮丼、
そして感動の味のみそ汁をたいらげ
松山空港へ。
東京へ着いて第一声は
「寒っ!!」と吐き捨て駐車場へ向かうと
感動の光景が待っておりました。

まさかのうちの車の隣にゲレンデ!!!!
「ウオ〜!!!」
っとこの旅一番興奮したかもしれません。。笑

しかし、他にも空いてる場所あるのに
何ともタイミング良くここに停めてくれたもんです^^
きっと何かがピンと来たのでしょう♪
せっかくだからもう一枚。。

なんて格好いいんだ!!
って事で、
以上、最高の松山JOURNEYでございました^^
ばあちゃん最高!!
いつまでも元気で^^
「だんだ〜ん♪」
VIVA!! freedom!!