昨日のお休み。
まっことありがとうございました!!
お電話頂いていたお客様。
申し訳ございません。。
さて。
いきなりなんだけど。
今日はテクノロジーって奴について少し。
ネットが世界の常識になり。
ロボットが概念を覆す。
そんな世の中になってますよね。
いわゆる「当たり前」ってやつが。
決して「当たり前」ではない。
今が常識化してる脳みそじゃ。
これからの時代にはついていけない。
今、人間がやっている仕事が。
ロボットに取られる時代。
そんな波がもうすぐそこまで来てる。
この事実を認めるべきですよね。
いくら人情が大事だ、温かみがない。
などと批判をしても。
喜怒哀楽も無く。
年功序列も無い。
給料も発生しなければ。
年金もいらない。
保険の必要も無いのです。
企業からすれば。
使いたくもなりますよね。
ならば。
それはそれとして。
自分の価値をいかに高めるのか。
人様に必要とされる自分でなければ生き残れない。
考えなければいけないのはここですよね。
周りがどうなろうがいいんですよ。
ぶっちゃけ関係無い。
そこにあるのがリアルなんですから。
アマゾンプライム。
便利ですよね?
Huluとかそんなのも。
でもその一方。
TSUTAYAなどのレンタル業界は衰退する。
そして生き残るために形を変えていく。
そろばんは電卓に。
黒板はホワイトボードに。
チョークはペンに。
教科書はiPadに。
会議はオンラインに。
それぞれの業界が。
進化と退化を繰り返すわけですよね。
世の中が便利になる一方で、
それによって仕事を失う人もいる。
これが現実。
僕はそんな時に一番大事になるのは。
「個の力」だと思っている。
なんか。サッカーみたい。。笑
ケイスケ・ホンダ。。笑
でもどの業界もそうですよね。
結局は「個」。
そこからの組織です。
そして。
組織があるからこそ生きるのも「個」。
だからいくら衰退産業だとしても。
「個」を持ってして志すものにおいては。
それはそれで強いと思います。
考えようですが。
今に甘んじていてはいけない。
情報が危機感をくれる時代になってますね♪

VIVA!! freedom!!