この度の連休。
愛知は名古屋の豊田へGO。
トヨタ博物館へ行き。
レトロな車を拝見。
その時代の車たちがズラリ♪
FIATさんとか。


あたくしのミニとご兄弟の奴。



その佇まいがなんとも言えぬ。
ビーエムはイセッタ先輩。

ドアが前から開いてさ。
冷蔵庫みたいな君。
お美しいのであります。。笑
他にも。
おベンツさんから、シボレーくん。


全てのフロアーに車車車。
すごいんです。
他にも。
レトロな昭和のアイテムやお宝がゴロゴロ。








なんつーか。
全部がクリーンヒットって感じなの。
巨大なおもちゃ箱にいるような。
ワクワク感が凄かったのであります。
この時代だからこそ作れた物ばっかで。
当時のジャパンの勢いそのままに。
画期的で革命的なアイテムの数々。
その物作り精神を感じる事もできたし。
未だにこうやって胸に刺さるってーのは。
やっぱ本物なんだなーと。
先人の知恵や発明力に。
頭が下がる思いなのであります。
その後は。
名古屋の街をプラプラと。
アウェイ感を微塵も感じさせない。
やけにフィット感のある街並み。
道路も非常に走りやすくて。
信号なんかもいい感じに合理的。
全国的に名古屋式にすればいいのに。
とまで思う。

名古屋城もプラっと拝見。

戦国の時代。
信長さんを筆頭に。
名古屋のフィーバーぶりったら凄かったんでしょうが。
現在の名古屋城のレプリカ感ってのは。
少し微妙なのは否めない。。
しかし。
このいたずらなシャチホコの顔に。
少しほっこりするのです。。

最後は定番。
ひ・つ・ま・ぶ・し!!

これがまた美味♪
値段もお高いですが。
そこは裏切らぬクオリティーの高さ。
4つの味の変化を楽しみながら。
感動すら覚えまんなー^^
そんなお店だからこそ。
行列なんてのは当たり前。

ある意味これも。
お・も・て・な・し。。。笑
本店は熱田神宮店ともなると。
最大6時間を超える待ちだそうで。
30分ぐらいで食えたあたくしは。
なんとも運がよかったのでしょうな♪
そんなこんなで。
愛知は名古屋。
なかなか楽しく面白い旅でありました♪
今年はマンスリー的に日本を旅しておりますが。
本当にどこもかしこも素晴らしい^^
まだまだ続くよ。
未だ旅の途中なのでありまする♪
VIVA!! freedom!!