これは面白い。

サッカー好きにはたまらん。
裏でこんな出来事があったんだな〜。
って事が全部じゃ〜ないだろうけど、
赤裸裸に書いてある。
ザッケローニって人は、
凄く空気の読めるというか、
人に対して繊細な人で、
サッカー、
そして人生の哲学を持った人というのが
すげ〜伝わる。
イタリアンなお洒落さと、
ジャパニーズな繊細さを、
持ち合わせたお人のようで。
そして本を読んでくと、
選手の生の声、
思いや気持ちが見てとれる。
物事の考え方やら
捉え方ってのは、
人それぞれなんやろうけども、
「なるほど」って思う事がたくさん。
Numberの
「ザックジャパンの遺産」
にも色々載ってるけど、
ザッケローニって人は本当に選手から
慕われていたんだろうと。
しかし、この4年間ノートを取り続けた
通訳の矢野さんもすげ〜。。
たまに書く事は出来ても、
4年間書き続けるって事は、
相当な情熱が無いときっと出来ない。
毎日毎日。。
超大変だったんだろうけど。
毎日毎日。。
マジで楽しかったんだろうな。
継続する事。
進化させる事。
これがマジで難しい。
でも、マジでやれば面白い。
心のど真ん中を大切に。
もっともっと。
楽しもう♪
機会があったら是非見てみてね^^
VIVA!! freedom!!