自由帳


【10Year's Journey】

投稿日時:2024/05/31 15:42


freedomが10周年を迎え、

色々な方々から「おめでとう」と言われ、

なんだか色々頂いたりと。


非常にありがたき日々を過ごさせてもらってまして。


本当に感謝で御座います。


ありがとう。


そして、その裏で。。

何やらひっそりと企てていた秘密計画。


【EURO2024を観戦しにドイツにGO


って作戦を、遂に決行する時がやって参りました。


期間は、2024年6月22日〜6月28日マデ。


EURO2024ってのは、

ヨーロッパのW杯と言われる4年に一度のサッカーの祭典

熱きサッカーファンの巣窟とされるヨーロッパが盛大に盛り上がる一大イベントであります。


そんなEURO2024の開催国が今回はドイツ


サッカーを知らぬ存ぜぬという方からすれば、

「そんなに凄いの?」「ふ〜ん」

ぐらいの感覚かも知れませぬが。。


「一度はヨーロッパの地で、生で、現地の空気を吸いながら、美味しいビールを飲みながらサッカー観戦をしたい!!」

というのが俺の長年の目標でもありまして。


遂にこの度、ドイツへ渡欧する事を決めたのであります!!


きっかけ&倍率


遡ること昨年の12月。

サッカー好きのロンドンに住む友人が、一時帰国した時に一緒にご飯を食べながら話した日。

この日が事の発端なのです。


「そういえば次のEUROってドイツだよね?」


って話から、

お互いに「行けたら行きたいよね!」なんて言いながら、試しにチケット情報を調べてみると。。


なんと。。


その日が2次抽選の発売日!!


「一応申し込んでみる?」みたいな具合で申し込んだチケットがまさかの当選しちゃった。。

ってのがきっかけ。笑


これにはマジでびっくり。。


簡単に取れるみたいに聞こえますが、このチケット当選は奇跡に近い確率。。


というのも。


EURO2024のチケットの販売枚数は約120万枚。


それに対して世界中のサポーターから2000万件以上のリクエストがあったんですって。。


その倍率ったらエグくないっすか?


ちなみにこちらのブログを書いてる方は13試合申し込んで一枚も当たらず。。

だったそうです。


まぁ、試合の組み合わせによってその確率は変わるんだろうけども。


マイフレンド


俺が申し込んだ試合は2試合。


  • スペインVSアルバニア (デュッセルドルフ)
  • フランスVSポーランド (ドルトムント)


この2試合を観戦予定。


「チケットが当選しちゃったんだから、そりゃードイツ行くしかないね!」って事で。


いよいよジャーマニー計画のスタート。

ここで思い出したのが、ドイツに住んでる友達の存在。


速攻連絡して今回の経緯を説明。


すると、ドイツフレンドがいるのはデュッセルドルフという事が判明。


1試合目の試合会場がまさにデュッセルドルフ

なんという偶然&奇跡!!

持つべきものは友である。


って事で予定が会えば是非会いましょって事で、ドイツ合流決定。


あ、ちなみに最初に話してたロンドンのお友達は予定が未定って事で一緒には申し込まなかったんす。


その後、結局予定的に厳しいって事でソロでの観戦で御座います。


それはそれでオモロそう♪

というか今回のドイツ旅は全てソロ旅。

ワクワク、ドキドキ^^


ミッション


そして今回のジャーマン旅のミッション。


それは。。


  • サッカー観戦
  • アウトバーンの走破
  • VW本社見学ツアー


といったところ。


サッカー観戦

ミッションその一。


それはもちろんサッカー観戦。


1試合目のスペイン戦に関してはさっきも言ったデュッセルドルフが会場。

デュッセルドルフはドイツ2部のチームで、今現在(2024年5月31日現在)は田中碧選手が所属するチームですな。


2試合目のフランス戦の会場はドルトムント。


日本のサッカー好きには馴染みの深いドイツサッカー。


ドルトムントと言えば「香川真司」「シグナル・イデュナ・パルク」ってぐらい世界的にも有名なスタジアムがある場所。


この「ドルトムントのスタジアムで一度サッカーが見たい!!」ってのが長年の目標だったんす。


ヨーロッパの地でサッカー観戦ができるなんて。。

実現した暁には、もう感無量っすね。。


アウトバーン

ミッションその二。


ドイツでの移動手段は基本車にしようと思っていて、レンタカーを借りて行くんだけどドイツと言えば高速道路。


世界で唯一の制限速度無制限区間が多くある「アウトバーン」が走っている国。


車大国であるドイツらしい発想で、古くはヒトラー時代に作られたらしい。。


ドイツには羽田空港からフランクフルトまで直通で行って、フランクフルトからは間の都市を寄り道しながらデュッセルドルフに行く予定。


寄り道する場所もレヴァークーゼン、ケルン、ボーフム、ボルシアなどなど。

こちらもサッカー好きなら一度は聞いた事がある町の名前。


アウトバーンを駆使してドイツを縦横無尽に駆け抜けるってのがもう一つのミッション。


フォルクスワーゲン

そしてそしてミッションその三。


これはもうワーゲン乗りとしては一度は行っとかんと!って場所でして。


ヴォルフスブルクにあるフォルクスワーゲンの本社。


ここは「アウトシュタット」って呼ばれてて、東京ドーム7個分ぐらいの広さの中に、ワーゲン本社ミュージアムホテルが併設された巨大なエンタメ空間なんですと。


ミュージアムにはそれこそヒトラー時代から作られたビートルであったり、歴代の車がずらりと展示。


もちろんアタクシが乗るワーゲンバスType2なんかもありまして。

相棒が生まれた場所を見てこようかなーーなんて思っとります。


だがしかし、ここはちょい遠いので実際現地で時間と気持ちの余裕があればって感じですなー。


ワクワク&ドキドキ


とまぁ、こんな具合で計画中のジャーマン作戦。


しかしながらトラベルにトラブルは付きもんでして。


行ってみないと何が起こるかわからないのがまた旅の面白さ。


そして今回はソロ旅って事もあってまた違ったドキドキ&ワクワクがあるのも事実。


まさかこんな形で自分の目標が形になるなんて思ってもなかったんで、嬉しく、楽しく、興奮中で御座います。


いつもそうだけど旅は行く前が一番楽しくてピークだよね。笑


また、行った後で自分が何を感じるんだろう。


って部分にも興味ある。


その時はまたご報告します。


じゃーねー。


VIVA!!  freedom!!