自由帳


アウェイ

投稿日時:2024/01/10 16:10


自分が今いるこの場所が、
ホームであることは間違いなくて。

その場所が居心地がいいことも間違いなくて。

もちろん自分にとっては大事な場所で。

大切にしたい場所なんだけど。

時に。

自分のホームではない場所。

知らない世界。

少々の不安を感じる場所。

そんなゾーンに身を置くというのも大事だと思ってて。

そんな事を少しだけ意識しながら行動する事がある。

というのも。

この年になってくると。

誰に何を言われる事も無くなってくる。

特に俺は一人でやってるから。

幸か不幸か自分の好きなように生きてる。

だからこそ。

居心地のいい場所とは別の場所で。

若干ピリッとスパイスの効いたスポットで。

自分のアンテナを磨き、感覚をチューニングする。

不得意な訳ではないけど。

たまにフットサルをしたりするのもそう。

フットサルをしていると。

仲間に指示をされて。

「ここに走ってこいよ!!」
「今の打てたでしょー!!(シュートを)」

なんて事を言われながら。

何故だか凄く気持ちがいい。(ドM体質。。笑)

パーソナルの筋トレなんかはマジでアウェイ。

周りは筋肉モリモリのスーパーマッチョマンばかり。

そんな中でこんなヒョロイ俺が低レベルな次元で必死こいてる。

でも、自分にとってはこれが大事だと思ってる。

「まだまだだよ!」
「もっとやれる!」

などと言われながら、黙々とトレーニング。

自分との戦いよね。

本当にしんどくて。

足の筋トレの前日なんかは。

「あぁー。明日足トレかー。。」

なんて憂鬱になったりする。

でもそんな憂鬱になる自分も楽しんでみたり。

これはずーっと居心地がいい場所にいれば。

経験することのない感情。

初めて食べる食。

初めて訪れる街。

初めて出会う人。

初めて見る景色。

初めて聞く音。

などなど。

意識的に自分に取り入れるようにしてる。

そうすると。

あらゆる世界観との接点が増えて。

自分の感覚も研ぎ澄まされていく。

とどのつまり。

何が言いたいかというと。

自分の人生を楽しく生きていく上で。

多少の刺激は必要だという事。

面白い刺激。

楽しい刺激。

しんどい刺激。

疲れる刺激。

気が乗らない刺激。

色々あるんだけど。

それらを自分に取り込みながら生きてると。

身も心もスッキリしながら。

全部を受け入れる事ができる。

だから今日も。

俺の足は絶賛筋肉痛。。笑

本当にヤバい。。

階段を登るのもやっとなぐらいだけど。

サロンワークには支障はないので安心して下さい。笑

なんとなく続く日々よりも。

刺激的な日々の方がええなー♪

でも。

なんとなくの日々も好きだけどね^^

VIVA!!  freedom!!