自由帳


大人のお勉強

投稿日時:2023/04/03 18:37


子供の頃から。

学校などでお勉強をするのは当たり前で。

大人になると。

また違ったお勉強をするんだけれど。

その頻度ってあの頃のソレとは違って。

格段にペースは落ちるのが一般的ですよね。

なんなら大人になった途端に勉強しなくなる事だってある。

でも、実は本当に大事なのって大人になってから「何」を勉強するか。

って事が凄く大事なような気がしていて。

子供の頃に学校とかで教えてくれる事って。

意外とそんなに大事な事じゃなかったりもするし。

進む道によっては全く必要なかったりもする。

だからと言って無駄とは思わないし、重要な事もある。

何が言いたいかというと。

結局、「目指すべき場所」に到達するには学び続ける必要があるし。

目指すべき場所に到達しても。

さらにそこから目指すべき場所に到達するには学ぶしかない。

小学校、中学校、高校と。

エレベーター式に進んできた世界から一歩抜けると。

そこには「食うか、食われるか」の世界が待ってたりもする。

「絶対安定」なんてのは大昔の話で。

今じゃどんな環境にいても日本の将来なんてわからない。

そんなサバンナのような環境で生き抜く方法は誰も教えてくれない。

自分の頭で考えて、自分を信じて戦うしかない。

それには学び続ける必要がある。

子供であろうが、大人であろうが。

学び続ける必要がある。

楽する事はいつだって、誰にだってできる。

妥協する事だって、諦める事だって。

いつだって誰にでもできる。

でもそこには自分だけが知ってる「心の声」がある。

後悔することも。

悔しい思いをすることも。

虚しさを覚えることも。

悲しさを感じることも。

怒りすら覚えることも。

周りの人たちは気がつかなくても。

自分だけは自分の本当の気持ちを知ってる。

そこに蓋をして今の自分を受け入れていく。

そうじゃなくて。

「自分の道」を作るために。

自分の心の声に耳を傾けて。

どんな環境でも学び続けて。

この厳しいサバンナを生き抜いてほしいなと思います。

僕も負けないように頑張ります。

自分自身を裏切らないように学び続けます。

一緒に頑張ろ。

社会人おめでとうございます。

VIVA!!  freedom!!