自由帳


コツコツ

投稿日時:2022/08/19 20:00


日々コツコツと。

いつの時もコツコツと。

どんな時でもコツコツと。

結局これが一番早いんですよ。

焦りたくもなるし。

早く行きたくもなるし。

先に進みたくもなるし。

でもね。

結局3歩進んで2歩下がるぐらいがちょうどいい。

もちろん。

人によってはビューンと先行く人もいますよ。

そんな人が羨ましく思えたりもしますよ。

でもね。

何事にも土台が大事なんですよ。

土台をすっ飛ばして先に行ってもね。

やっぱり崩れてしまうんですよ。

だから。

自分の中でのゴールへのイメージと今現在の位置に乖離があったとしてもね。

何も焦ることはないんですよ。

コツコツ。

一歩一歩進んでれば必ず着くんです。

スピードも大事かもしれないけど。

回り道したり。

余計な事から学ぶ事もたくさんあるんです。

大事なのは。

何のために今を頑張っているかを自分自身で理解しているか否か。

これが一番大切なんだと思うんです。

よく言うでしょ。

一段一段下からレンガを積み上げている青年に対して。

「君は何のためにレンガを積み上げているんだい?」

って聞くアレ。

何も考えずに、向かう先が見えていない人はこう答えるんですよ。

「わからない。ただ言われたからなんとなくレンガを積んでいる」と。

でもさ。

ちゃんとイメージ出来てる人はこう答えるんです。

「家を作っているんだ」と。

まだまだ地面に数段重ねられている段階でも。

コツコツコツコツ積み重ね続ければ。

そこに家は建つんです。

必ず家は建つんです。

問題はイメージ出来ているか。

これに尽きます。

だから。

今やっていることが何のためにやっているのか。

それを理解しながら進むことが大事。

「そこに意味はあるんかい?」

って大地真央が言ってるアレみたいなもんすよ。

あ。。

あれは「そこに愛はあるんかい?」だったか。。笑

少しづつ少しづつ。

何年かかるかもわからないけど。

いつ完成するかもわからないけど。

サグラダファミリアのように。

作っている途中が美しく思えるように。

完成までの道のりを楽しむように。

そんなイメージで生きてるんすよ。

自分の人生を創る。

それもこれも。

結局は毎日の積み重ねなんですよ。

そんな感じです、俺は。

今を楽しもうよ♪

VIVA!!  freedom!!