物事ってのはさ。
どの角度から見るかで全く見え方が変わる。
真正面から見るか。
斜めから見るか。
上から見るか。
下から見るか。
場面、側面によって。
全く異なる意味を持っていたりする。
面白いよね。
目の前で起こっている出来事が。
ある人からすればピンチで。
ある人からすればチャンス。
同じ出来事でも。
人ぞれぞれで感じ方や見え方が変わる。
不思議だよね。
きっとこれはマインドの問題。
その対象がお金ってなってくると如実にわかりやすいよね。
その人の本性が出る。
例えば。
100人中99人がYESと言っていることでも。
たった1人がNOと言っている事が正解かもしれない。
一見するとYESだけど。
待てよ。。
ちょっと違う角度から見てみるとNOだ。。
実際、そんな事はたまにある。
その人は何故NOと言っているのか。
徹底的に考えてみる。
そこから見えてくる景色もあるんだ。
問題は、言い切れる覚悟があるか。
例え、反対されたとしても。
失敗するとわかっていても。
それでも貫かなければならない時がある。
失敗することに恐れを抱いていないから。
それよりも。
自分を裏切ることの方が罪だから。
時に
大極になればなるほど。
この物事の見方ってのが重要になる。
初動の動きに大きな差が出る。
だからこそ。
「虫の目・鳥の目・魚の目」
なんてのはよく言ったもんで。
あらゆる角度から、高さから、深さから物事を見る。
風の流れ、気の流れ、空気の流れ。
全てを肌で感じながら生きる。
だからこそ。
日々成長なんだ。
今はね。
そう言う意味では物凄く面白いよ♪
VIVA!! freedom!!